修理速報
充電切れのマークからどれだけ充電しても立ち上がらないiPad。なおるのか?
[2020.11.10] スマホスピタル西宮北口 バッテリー交換修理 iPad Air(第2世代)
iPhoneだけでなくスマホ、タブレット端末にはバッテリーがあります。
バッテリーがないと動作しないのでバッテリーは必需品です。
そのためバッテリーに何らかの症状があれば起動すらしなくなってしまったり、
バッテリーのヘリが早くなってしまったりします。
今回iPad Air2のバッテリー交換のご依頼をいただきましたのでその結果をご紹介させていただきます。
ご来店時の状態
お持ちこみ頂いた時の状態はこのような状態で
バッテリー切れの状態からどれだけ充電しても起動しない状態で
たまにリンゴマークがついて起動した!
と思っても起動に至らないような状態でした。
このような状態であればいくつかの原因が考えられます。
充電口、バッテリー、基盤などいろいろ考えられますが、
この症状はバッテリーの交換をすることで治ることがおおいです!
バッテリーは経年劣化によって蓄電できる容量もだんだん減ってゆきます。
またバッテリーが経年劣化することで様々な症状が出てきます。
バッテリーの充電のヘリが早い
バッテリーの残量が何かの拍子にガクッとさがる(充電が十分あったのに電源が落ちて立ち上げると残り%など)
バッテリーの膨張(バッテリーが充放電を繰り返すことで内部にガスが溜まり膨らんでしまう。)
電源がつかないなど
このような症状がバッテリーの経年劣化でみられる症状です!
まだまだ使う予定なのであればバッテリーの交換をして快適に使えるようにしませんか?
バッテリーの交換後の結果
しっかりと電源が入るようになりました!
またタッチ操作などの基本操作も修理後にしっかりと確認させていただきまして
特に異常がないことを確認しております!
また大切なデータも基本的にそのままで修理可能ですのですぐに今まで通り使えるようになります!
スマホスピタルでパーツ交換後のアフターケアとして
今回もバッテリーに3か月間の保証をつけさせていただきました!
この保証は普通に使っていて特に異常等見られなかった場合につけさせていただいておりまして、
落としたりして画面が割れていたり、水没の痕跡がない状態
普通に使っていてバッテリーのヘリが極端に早かったり、また電源すらつかんくなってしまったりした場合は
また再度無償でバッテリーの交換をさせていただけるという保証になっております!
お困りの際はスマホスピタル西宮北口店までお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035
西宮市北口町1-2 ACTA西宮 東館1階 外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>