修理速報
今回ご紹介するのはiPhoneXのバッテリー交換です。
お使いになっていてバッテリーの減りが最近特に早くなってきたという事でバッテリー交換のご依頼をいただきました。
iPhoneのバッテリーは消耗品ですので長くお使いになっていればどんどん劣化していきますしいずれは寿命がきます。
そのバッテリーの劣化の目安がios11.4以降であれば端末の設定から確認することが出来るんです。
バッテリーの最大容量というのが確認可能で本来購入時には最大容量は100%の状態なんです。
端末を使用してバッテリーが劣化していけばそのバッテリーの最大容量の数値がどんどん100%から減っていくという事です。
それでは今回のiPhoneXのバッテリー交換前の最大容量をご覧いただきましょう!
iPhoneXバッテリー交換前最大容量
バッテリー最大容量は84%でした!
これはちょうどバッテリーの交換時期と言えます。
iPhoneのバッテリーは最大容量が85%~80%を下回ってくると交換時期だと一般的に言われていますので今回のiPhoneXはちょうど交換時期だという事です。
どのくらいお使いになっているのかうかがったところ約2年ほどお使いになっているという事でした。
iPhoneのバッテリーは充電回数も約500回ほどといわれていますので一日に1回充電する計算ですと約1年半ほどお使いになれば充電回数も500回を超えてくるのでそのあたりで交換時期となります。
今回のiPhoneXのお客様は必ず1日に1回充電するという訳ではなかったので2年ほどは持ったんだと思います!
すぐに新しいバッテリーに交換していきましょう!
iPhoneXバッテリー交換後
iPhoneXのバッテリーは形が少し変わっていてL字の形をしているんです!
これで本体の中には今新しいバッテリーが入っています。
これでバッテリーが新しくなったのでバッテリのーの持ちが改善しているはずです。
iPhoneのバッテリーが減りが早くなったら!iPhoneバッテリー交換しよう!
さあそれでは交換後のバッテリーの最大容量を見ていきましょう!
iPhoneXバッテリー交換後の最大容量
最大容量がしっかりと100%に戻っているのが分かりますよね!
これでしばらくは不自由なくお使いいただけることでしょう!
バッテリーの消費には本体の基盤の劣化の影響もありますので購入当初までの持ちまで戻ったわけではないので注意してください。
今後は最大容量をこまめに見ながらお使いいただければと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035
西宮市北口町1-2 ACTA西宮 東館1階 外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>