iPhoneお役立ち情報
iPhoneのバッテリー交換について
iPhoneバッテリー交換のご依頼急上中!!
[2018.12.19] スマホスピタル西宮北口
カテゴリー:iPhoneのバッテリー交換について
最近iPhoneのバッテリーの交換のご依頼を沢山頂いております!
常にiPhoneのバッテリーの在庫は沢山ご用意しておりますが、
現在在庫が品薄状態になってきております。
現在バッテリー交換をご検討中のお客様はご来店いただく店舗の方に在庫の確認するようお願いします。
さて今回のご依頼はiPhone6のバッテリー交換のご依頼をお受け致しました!!
それではバッテリー交換前のバッテリーの容量をご覧ください。
バッテリー交換前
このように『最大容量』が70%の状態になっております!!
こちらの『最大容量』が80%前後がバッテリーの交換時期と言われております。
こちら『最大容量』の確認方法ですが
iPhoneの『設定』→『バッテリー』→『バッテリーの状態(ベータ)』
から確認できます。
現在はなん%になっていますでしょうか??
またお使い頂いてから2~3年頃がバッテリーの交換時期と言われております。
基本バッテリーは消耗品なので丁寧に使っていてもいずれ寿命はきます。
またiPhone6は古めの機種になっておりますので、
そこにIOSが最新のver12にまでおげられていますと
iPhone6の処理能力が追い付いていないため、バッテリーに負荷がかかって
バッテリーの減りが早くなっている、また劣化のスピードも早くなってしまうことも考えられますので
一概にご購入当初ほどの充電の持ち具合には戻りませんが、
バッテリーの劣化に見られる症状は緩和されます。
バッテリーの劣化の劣化に見られる症状例
1バッテリーが十分あるのに電源が落ちる
まだ充電が30%ほどある状態で電源が落ちて、充電器を挿してすぐ立ち上がったと思ったらまだ表記の数字は30%ほど残っているなど
2バッテリーの表記の%からガクッと数字が下がる
さっきまで50%ほどあったのに何かのアプリを立ち上げる事でガクッと30%ほどなくなってしまうといったような症状
このような症状は緩和されますのでご検討お願い致します。
バッテリー交換後
このようにしっかりと『最大容量』が100%になっております。
バッテリーを交換することで一日でも長くお使いいただけるようになるかと思われます!
のでぜひこの機会にご検討をお願いします!!
なにかお困りの事があればスマホスピタル西宮北口店にお越しくださいませ!!
それではスマホスピタル西宮北口店にてお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035
西宮市北口町1-2 ACTA西宮 東館1階 外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneXsとiPhoneXsMaxの違い -
次の記事>>
iPadに充電ケーブルを挿していて、折れて中に残ってしまった…。