iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneの電源ボタンが押されっぱなしになる!
[2018.09.17] スマホスピタル西宮北口
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhoneにはスリープボタンと呼ばれる電源ボタンがついています。電源を入れたり切ったり、スリープ状態にしたり、ホームボタンと同時押しでスクリーンショットを撮る、リカバリーモードに入れるなど様々な役割があります。
ですがもしこのスリープボタンが壊れたら大変ですよね(;´Д`)
勝手にボタンが押されっぱなしになっていると画面の操作もまともに出来ませんし、ボタンが押しても反応しなくなっていたりしたら電源を入れる事も出来ません。
iPhoneの場合充電ケーブルを挿せば電源を入れる事は出来ますが、それでもスリープボタンが使えないのはとても不便です……!!
スマホスピタルではiPhoneのスリープボタンの修理も行っております!
電源ボタンを押しても電源が切れない、勝手にスリープボタンが押されている状態になるといったスリープボタンの不具合はスリープボタンの交換で直ることが殆どです!
ボタンも精密機器なので落としたりした衝撃や水没、劣化などで不具合が出ている可能性もあります。
修理事例と致しましてはiPhoneのスリープボタンが押していないのに反応して電源を切る画面になったりホームボタンを押すとスクリーンショットを撮ってしまい、ちゃんと操作も出来ないというものも交換で改善されました。
こういった症状の多くはパーツの故障によるものが多いんです!
なので故障したスリープボタンを交換すれば直るかと思います(*^-^*)
当店ではiPhoneのスリープボタンの修理も即日で対応が可能です!また、基本的にボタンケーブルのみの交換なのでデータもそのままでお返ししております。
スリープボタンさえ直れば今の機種をそのまま使いたい、買い換えるより安く済ませたいなどそういった方もお気軽にご相談ください!
ご予約制ではありますが、飛込みでも対応しております!皆様のご来店をお待ちしております☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035
西宮市北口町1-2 ACTA西宮 東館1階 外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電ケーブルが使えない…「このアクセサリは使用できません」? -
次の記事>>
バッテリーの交換時期の目安