iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没修理について
iPhoneは防水じゃないの?
[2021.02.27] スマホスピタル西宮北口
カテゴリー:iPhoneの水没修理について
防水じゃないのかという声をよく耳にするのですが耐水であって防水ではありません。
お湯や洗剤、海水ならなおさら耐水性能は無意味になります。
iPhoneの修理で多いのは落としてしまっての画面割れですが
同じように落としてしまった先が水周りで水没してしまったと持ち込まれる方もいます。
これから暖かくなってくるといずれやってくるのが梅雨の時期ですが
実は雨のような少しの水分でも水没します。
水没した端末はその後どうなるか…
気づかないうちに自然に水没することも
水場に落としたわけでもないのに突然電源が入らなくなった…
修理に持っていくと水没していますと言われた…
珍しいケースではありますが実際あり得ることです。
使用環境を伺ってみると防水だと思って湯船でゆっくり動画を見ていた。
寒い季節にはゆっくりお風呂に浸かりたいですよね。
そんなリラックスタイムに携帯で映画や漫画を見る方もいると思います。
でもその高温多湿の環境、非常に危険です。
袋に入れてるから大丈夫?
お持ちのiPhoneをジップロックのようなチャック付き保存袋に入れていても
お風呂の温度と湿気で袋の中が結露してしまって
その水分で水没することもありますので注意が必要です。
外観でわかる水没の症状とは
ほんの一例ではありますが
カメラのピントが合わないと思ってよく見るとレンズに水滴がついていたり
画面は映っているけどシミのような模様が出て消えなかったり
様々な症状が出てきます。
そんな症状もなく普通に使えている方も中にはいます。
普段通り使えていれば問題ないの?
電源も入るし画面もいつも通り使えるから大丈夫でしょ。と思っておられる方
そんなことはないです!
一度水没してしまった端末はいつ完全故障してもおかしくありません。
運よく使えている場合でも徐々におかしくなっていって
最終的には電源が入らなくなる可能性も大いにあります。
スマホスピタルでは水没復旧修理作業も承っております!
ですが完全に直るわけでも元通り使えるわけでもありませんのでご注意ください。
水没復旧修理作業とは
水没復旧作業はiPhoneやスマートフォンの中にある基板を超音波洗浄機で洗浄し
しっかりと乾燥させる作業内容になっております。
洗浄のみで症状が改善されない場合は液晶画面やバッテリーなど
パーツ交換費用が別でかかる場合もあります。
作業にかかる時間は早くても翌日までかかりだいたい2~3日ほどかかりますので
水没してしまったらすぐにお持ち込みください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035
西宮市北口町1-2 ACTA西宮 東館1階 外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ゲーム機修理で多い機種と故障内容とは? -
次の記事>>
iPhoneの画面に緑の線!?すぐに治しましょ!