iPhoneお役立ち情報
icloudについて(*^^*)
[2018.08.09] スマホスピタル西宮北口
こんにちは!! スマホスピタル西宮北口店です(‘ω’)
皆様データの保管ってどうしてますか??
iPhoneのバックアップの取り方は大きく分けてiTunesとicloudにわかれます。
iTunesでバックアップを取るときに必須なのがパソコンです。
しかしパソコンの環境のないかたも当然いらっしゃいます。
そんな方でも簡単にデータの保存が出来るのがicloudです。
icloudはAppleが提供しているクラウドサービスです。
写真や連絡先の保存は勿論、他の端末とデータ同期させたり、置き忘れたiPhoneの捜索もできます(‘ω’)
icloudは5GBの無料の容量が初めからついてます!
この容量じゃ足りないという方は月額有料ではありますが容量の買い足しができます!
方法は icloud>ストレージを管理>ストレージプランを変更 から簡単にiPhone上で設定できます(‘Д’)
ちなみにicloudを使う為にはApple IDの設定は必須条件です。タブレットでも可能です(^^♪
皆さんのiPhoneを一度ご覧いただきたいのですが、icloudのページのicloudバックアップという項目です。
この項目を押すとバックアップの設定が可能な画面になります。
その画面にてすぐにバックアップを取る事も可能です。
でも毎回バックアップを取るのは面倒ですし、忘れる時もあります。
しかしここの機能をONにしておけば定期的にバックアップを取る事が可能です!
バックアップが取れる項目はその一つ前の画面の緑のチェックがついている項目になります。
万が一iPhoneを失くしたり、壊して点かなくなったりと万が一の場合でもApple IDとパスワードさえわかれば最後に取ったバックアップまでなら新しいiPhoneでデータの復元を行う事は出来ます。
なにもiPhoneのデータのバックアップを取っていないという方は参考にして頂ければと思います。
当店ではパソコンを使用したデータ以降の作業も承っていますのでお気軽にご相談ください。